商品名:準特年 明治10年 二銭 銅貨
角ウロコ 波ウロコ
説明
明治10年二銭銅貨の角ウロコと波ウロコの二枚です。画像1,2の左側が角ウロコです。
オークションでロール紙に包まれていたのを購入しました。画像7参照
多分、明治時代の銀行のロール紙だと思います。
そのためか、まだトーンが輝いてます。
明治10年前期まで角ウロコで後期から波ウロコになります。
ですので明治10年の角ウロコの発行枚数は、他年比べて少ないため高価になります。
通販で角ウロコが販売されていませんでした。
どこかの銀行の紙ロール紙に包まれていて明治10年の2種類と明治15年の二銭が入っていました。
流通していた形跡がなくトーンも見られます。
価値を調べてみました。
・第25回銀座コインオークションに両方出品されていました。画像5,6参照
落札価格は、鑑定書等無しで角ウロコが、147000円で波ウロコが、7万円でした。
二つで247000円になります。
・楽天市場にも波ウロコが販売されています。
スラブ等無しで状態も黒くて使用感があります。販売価格は、5.9万円です。
参考にして下さい。
種類···近代貨幣
国···日本
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##コレクション